ひどい時にはみみず腫れの状態になり、
歩くことが困難なほどの激痛になります。
股ずれになってしまったときは、
傷の対策と、黒ずみの対策をする必要があります。
傷の対策
◆オロナインや病院の薬を使う

股ずれによる傷の対策としては、
消毒効果のあるオロナインがよいと言われています。
ただ、オロナインは傷の状態によっては
悪化してしまう場合があるので注意が必要です。
ただれた状態や、傷がひどい場合は
使用しないようにしましょう。
傷が重症化してしまった場合には、
皮膚科の治療薬を処方してもらうのが
もっとも効果的です。
オロナインや治療薬などで処置した後も、
患部がまた擦れると悪化してしまう
恐れがあります。
それまでは、インナーウェアを着用するなど
肌が直接すれないように対策しましょう。
インナーウェアで股ずれを予防する方法は「股ずれを対策しよう!インナーウェアで股ずれを対策」をご確認ください。
◆股ずれ専用クリームを使う

股ずれ専用クリームの 「モモンヌケア

炎症を抑える成分が配合されているため、
肌を整え、正常な状態の皮膚を保持する効果があります。
また、摩擦から皮膚を保護することができるため、
股ずれの防止も兼ねることができます。
黒ずみ対策
オロナインや病院で処方された軟膏では、股ずれによる黒ずみの対策はできません。
そこでおすすめなのは、
股ずれ専用クリームの 「モモンヌケア

モモンヌケアは股ずれを予防するクリームですが、
美白の薬用成分を高濃度で配合していて、
黒ずみのケアもすることができます。
1度股ずれになってしまった人は、
次の外出時も股ずれになってしまうかもしれません。
この機会に、股ずれ専用クリームを常備しておくことを
おすすめします。